2008-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ATOKダイレクトAPIでタグ入力補完プラグインを作ってみた

作ってみました。 例によってRubyです。 公開場所:SkyDrive http://cid-8200fae396e53ba8.skydrive.live.com/self.aspx/ATOKDirectPlugin/tag|_comp.zip このプラグインは入力「」に対して、「」を出力します。 そして、との間にキャレットを移動します。 以…

iGoogleが左上にずれる

近頃、ホームページに設定したiGoogleで表示が全体的に左上にずれてしまいます。 リロードすれば直るのだけど。いったい何が・・・。

ATOKダイレクトプラグインで日本語変換とか大いに無視してみるテストその2

前回のことに味を占めて、rubyからWindowsをガシガシいじる方法について興味がわいてきたのですが、適当な書籍が見つかりません・・・。256倍の邪道編はAmazonにないし。 「Win32OLE 活用法 【第 1 回】 Win32OLE ことはじめ」のシリーズを通して読むくらい…

WiXを極めてビルダーにセットアップまで作ってもらおう

Visual Studio 2010でWiXが搭載されるそうですね。(ソース:ディベロッパー製品開発統括部 Blog) WiXに移行してしまえば、IS2008のライセンスを買い足さなくても開発者の誰のマシンでもセットアップがビルドできます。夜に緊急更新とかかかっても帰っちゃ…

ATOKダイレクトプラグインで日本語変換とか大いに無視してみるテスト

以前、ATOKダイレクトプラグインのランチャーとしての使い道に疑問があるとか言ってましたが、ubiquityをみてたらそんなこともないかなって気がしてきたので、ちょっと実験してみました。サンプルはRubyist Magazineの「Win32OLE 活用法 【第 1 回】 Win32OL…